小さな子を持つ親御さんにとっては深刻な問題です!!
保育士の飯島貴弘容疑者が、児童ポルノ禁止法違反容疑で逮捕されました。
児童のポルノ画像が記録された携帯電話や、その他の記録媒体が多数見つかるというショックな事件です。
飯島貴弘容疑者はどんな保育士だったのでしょうか?
飯島貴弘容疑者の顔画像、プロフィール
プロフィール
名前:飯島 貴弘(いいじま たかひろ)
年齢:29歳
職業:保育士
勤務先:千葉県流山市南流山 なかよし保育園
現在は4・5歳クラスの副担任を務めていたそうです。
勤務態度は良好で、男性保育士という事で、児童には人気だったのではないでしょうか。
顔画像はまだ公開されていませんでした。
FacebookやTwitterを調べましたが、本人だと断定できるアカウントはありませんでした。
事件現場
千葉県流山市南流山にある民間保育園、なかよし保育園で事件は起こりました。
出典:Googleマップ
園庭も広く、きれいな保育園ですね。
住民からの人気が高い保育園だそうですが、納得ですね。
子ども達が未来へ向かってのびのびと成長していく姿を念頭に置きながら、子ども達の目線で共感できる心を持つと共に、全職員が『安全で豊かな保育・愛情に満ちた保育』を目標とし、日々の保育に力を注いでいます。
なかよし保育園HPより引用
園の特徴として、このようにHPに掲載があります。
これを見て信用して預けられている親御さんに今回の事件はどううつるのでしょうか?
事件の詳細
どういった経緯で事件が発覚したのかはわかりませんが、飯島貴弘容疑者は逮捕されました。
事件の詳細を見てみましょう。
児童ポルノ画像を隠し持っていたとして、千葉県流山市の民間保育園に勤務する保育士の男が、児童ポルノ禁止法違反容疑で流山署に逮捕されていたことが7日、分かった。
保育園を監督する市によると、保育士の携帯電話にも児童の画像が残っていた。
同署は撮影された児童の特定を急いでいるものとみられる。
逮捕されたのは、流山市南流山のなかよし保育園勤務の保育士、飯島貴弘容疑者(29)。
市などによると、流山署が5日朝から飯島容疑者の自宅を捜索。ポルノ画像が記録された画像媒体が複数見つかり、携帯電話にも児童が複数人写っていた。
飯島容疑者は画像所持を認め、5日夕、児童ポルノ禁止法(単純所持)容疑で逮捕されたという。
市では、画像の入手経路のほか、携帯電話の画像の中になかよし保育園の園児が含まれているかは未確認としている。
飯島容疑者は平成20年12月から同保育園に勤務しており、現在は4・5歳クラスの副担任を務めていた。
勤務態度は良好とされる。
保育士の逮捕を受け、市の担当者は6日午前、同保育園を訪れて再発防止策を指導した。
また、同保育園は同日夜、保護者会を開いた。
同保育園は産経新聞社の取材に対し、「捜査中なので、詳細は自分たちにも分からない。事実関係が明らかになった時点で、改めて保護者に報告する」などと説明した。
同保育園は0歳児から5歳児までを受け入れており、定員120人。
住民らからの人気が高く、定員を上回る児童を預かる状態が続いているという。
産経新聞より引用
人気の高い園での、このような事件。
親御さんだけではなく、飯島貴弘容疑者を信頼して一緒に働いている他の保育士のみなさんもショックが大きいと思います。
男性保育士の難しさ
男性保育士の事件
- 2016年11月神奈川県平塚市の認可外保育施設生後4カ月の男児が死亡した事件で逮捕された男性保育士は、別の認可外施設で女児にわいせつ行為をしたとして、強制わいせつなどの容疑で再逮捕された。
- 2017年5月東京都内の保育園に勤務するという男性が、女児への猥褻行為を大量にSNSで自慢していたことが発覚
- 2017年10月東京・北区の保育園のトイレで女児の体を触ったなどしたとして22歳の保育士の男が強制わいせつの疑いで逮捕された
ここ2年でも3件の男性保育士によるわいせつな事件がありました。
このような事件があるたびに、真面目に働いているのに、世間からバッシングされる男性保育士が気の毒でなりません。
ネットの意見
一時期、男性保育士による事件が続いた時に、女児の保護者から、
「男性保育士のおむつ替えは嫌」
「着替えさせないでほしい」
などの意見が多く出て、ニュースになったのは記憶に新しいですね。
本人にとってはある意味天職なんやろな。ただその他の人間にとっては恐ろしいことだが。
可哀想なのは頑張ってる男性保育士だな。一部がこんなんだからって大半は真面目に働いているのに偏見に晒されている。
大変だろうけど頑張って欲しい。— ノノノ (@nononottu) 2018年2月7日
男性保育士が変態行為で捕まると必ず男性保育士全体に対するバッシングが起こるけど、それを言ったら小児性愛の変態は女性保育士にだっていると思うよ?単に顕在化してないだけで。
— ジョゼ山 (@tarai_otoshi_99) 2018年2月7日
男性保育士さん、保育の現場で男性である自分の存在を自分で認めづらかったり否定的に捉えてしまっている方が少なくないですね。
性別で特性に違いはあると思うけどあくまでそれは大きな傾向であって、一番は個人の特性を大切にするのが良いと思うのだけどな。
父性も子ども達にいい影響を与えるはず。— 榎本 吉宏 (@y_enomoto) 2018年2月2日
ネットでは、男性保育士に対して肯定的な意見の方が多く見られました。
まとめ
- 千葉県流山市南流山のなかよし保育園で4・5歳クラスの副担任を務めていた男性保育士の事件でした
- 定員を上回る数を預かるぐらい、住民の人気が高い園だった
- 携帯電話や、自宅のその他の記録媒体から児童のポルノの画像が多数見つかった
- なかよし保育園の児童の画像があるかは現在捜査中
一部の犯罪を犯した男性保育士のせいで、肩身の狭い思いをしているであろう男性保育士。
色々言われるとは思いますが、園児にとっては母性同様、父性も大事です。
がんばってほしいですね。