83歳の男性から現金をだまし取ろうとした疑いで逮捕された伊藤 亘容疑者。
騙すつもりが、まんまと騙されて逮捕されてしまいました。
伊藤 亘容疑者の顔画像やSNSは?
ネットではとても二十歳には見えないと話題になっているそうです。
事件の詳細も調べてみました。
事件の概要
オレオレ詐欺で逮捕された伊藤 亘容疑者。
騙すつもりが、騙されて逮捕とはいったいどういうことでしょうか?
事件の詳細をみてみましょう。
伊藤亘容疑者(20)は去年、東京・板橋区の男性(83)の自宅に甥(おい)を装って電話を掛け、「駅の待合室で小切手の入ったかばんを盗まれた」と嘘を言って、現金100万円をだまし取ろうとした疑いが持たれています。
警視庁によりますと、電話を受けた男性は特殊詐欺事件について息子と話したばかりで「電話がきたらだまし返してやろうと思っていた」とだまされたふりをして通報していました。
伊藤容疑者は容疑を否認しています。
警視庁は、伊藤容疑者は地元の後輩の少年(19)を雇い、これまでに約1800万円をだまし取ったとみて捜査しています。
テレ朝ニュースより引用
お年寄りを騙してお金を取るなんて、いったいどんな人の仕業でしょうか?
騙し返した83歳の男性もすごい勇気です。
家族での話し合いが、いかに大事かという事が証明されましたね!
伊藤 亘容疑者とは?
伊藤 亘容疑者とはいったいどんな人でしょうか?
顔画像やSNSも調べてみました。
プロフィール
名前:伊藤 亘(いとう わたる)
年齢:20歳
住所:北海道七飯町本町
職業:不詳
北海道の人が、わざわざ東京まで出てきて何をしているのでしょうか?
他にいくらでも仕事はあると思いますが・・・。
顔画像
ネットで20歳に見えないと話題の顔画像です。
出典:FNN
特別老けて見えるとかではなく、貫禄がありますね。
首に何か文字が入っていますね、正面は「王」という字に見えます。
タトゥーでしょうかね・・・。
側面や背面と合わせると何かの意味があるのでしょうか?
Facebook調べましたが、本人だと断定できるアカウントは見つけられませんでした。
Twitterでは、同姓同名で、北海道の方のアカウントがありましたが、本人だと断定ができなかったので掲載は控えさせていただきます。
気になる方はこちらを確認して下さい。
伊藤亘容疑者の別の役割!
伊藤亘容疑者は、自ら詐欺を行うこと以外にもグループ内で大事な役割を担っていたようです。
出典:FNN
それは、現金の受け取り役である、いわゆる「受け子」をスカウトする役割です。
「リスクは高いが給料も高い」
などをうたい文句として、スカウトをしてきたようです。
共犯の19歳の少年にもこの言葉で、巧みにスカウトしたんだとか・・・。
伊藤亘容疑者がスカウトした少年達は、少なくとも5つの詐欺に関わっているとのことです。
そして、その被害総額が、およそ1,800万円にのぼるとみられているので驚きです!
今回の容疑だけではなく、こちらでも何らかの容疑がかかりそうですね。
ネットの反応
警察は捕まえるのはかけ子受け子出し子だけでしかないので長年特殊詐欺が無くならない。
勧誘もあるが警察にも情報漏れとかの問題があるのかもしれない。
詐欺には一生かかっても支払わせる制度にすればいい。
刑罰が軽すぎるのが最大の原因だけどね。
本当になくならない無〜このての事件。
こんなに毎日毎日同じようなニュースが流れてるのに何でキャシュカードやお金渡したりするんだろか不思議でならないよ。どんな注意喚起を促せばいいんだろうか?
こういう受け子は、大人だとスカウトする側の足元を見て、「奪った金の1割ないし2割をよこせ」とか言うから、小遣い程度で動いてくれる少年がスカウトされるケースが多いとの事
そのツラで20歳だと?
もう存在自体が詐欺だな!
馬鹿が騙そうとするとこうなる。相手の方が一枚上手だったようだ。
本当にオレオレ詐欺がなくなりませんね。
騙される人がいるから、騙す方も減らないんですね。
今回の男性のように家族で話し合っていれば、被害に合う確率はかなり下がると思います。
家族のコミュニケーションが減ってしまった現代だからこそ無くならない犯罪かもしれませんね。