東京・六本木でタクシー運転手の南康弘容疑者がハイヤー運転手の男性をひき殺したとして逮捕された事件の続報です。
供述があまりにも違い過ぎています!
保身のための言い訳だったのか、本気で供述通りに思っているのか・・・。
食い違っているところなど調べてみました。
南康弘容疑者の供述と事実
引用:TBSNEWS
ドライブレコーダーの映像などが出てきています。
初めの供述はあまりにも事実と違っていたり、滅茶苦茶な言い訳に驚きです。
①「被害者が罵声を浴びせてきた。自分は冷静に対応した」
→実際には南容疑者が「どけ、下がれ」などと罵声を浴びせたり、クラクションを何度もならしたりしていたことがドライブレコーダーに記録されていました。
②「はねたのに気付かなかった」
→飲酒状態、認知症、精神状態になにかしら問題があるなどの状況でない限り、人を轢いて気付かないなんてことはないのでは・・・?
③「街路灯に衝突した後、車をバックさせてから降りたら車の前に倒れていた」
→なぜ街路樹に突っ込んだのか不明です。
④「体が半分、車外に出たまま右足でブレーキペダルを3回踏んだが、車が止まらなかった」
→なぜそのような体制でブレーキを?
はねたのに気付かなかったのであれば、普通に進むのではないでしょうか?
南康弘容疑者は現在も容疑は否認されています。
南康弘容疑者の顔画像!精神状態は?
引用:テレ朝news
南康弘容疑者の顔画像です。
普通のおじいちゃんといった印象です。
69歳で現役でタクシー運転手をされているので認知症などはないと思いますが・・・。
現時点では、認知症や精神鑑定といった情報はありません。
ですが、供述がすべて事実であると言うならば、精神鑑定や認知症の検査などが必要な気がします。
事件現場と事件の概要
引用:TBSNEWS
事件現場は港区・六本木の路上です。
詳細な情報はなく、現場特定には至りませんでした。
タクシー運転手の南康弘容疑者(69)は、今月15日、港区・六本木の路上でハイヤー運転手の岡田進さん(45)と交通上のトラブルとなり、岡田さんをタクシーでひき殺した疑いが持たれています。
引用:TBSNEWS
トラブルのあった道路は、道の幅がわずか4メートルだったそうです。
どちらが譲るかで口論となったようです。
車外で口論した後、車に戻ろうとした岡田さんを轢いて、街路樹に突っ込んだようです。
岡田さんは車と街路灯に挟まれて胸を強く打ったことが致命傷になって亡くなりました。
轢いた時点で止まっていれば、亡くなることはなかったかもしれません。
事件時の詳しい口論の内容はわかりませんが、一度は話がまとまったからお互い車に戻ったのですかね?
頭に血が上っていて、その結果が気に入らなくて轢いてしまった?
轢くつもりはなかったが、無理に通ろうとした?
いろんな事が想像できますが、わかりませんね。
精神鑑定なども含めて、警察には慎重に捜査してほしいですね。
ネットの反応
知れば知るほど胸糞悪くなる事件ですね。この事件以降、タクシー会社と連絡が取れなくなってると朝のニュースで言ってました。差別意識とかは無いけど、色々と闇を感じますね。
タクシーの運転手さんには、別途、性格テストや常識テスト(有名人の自宅をバラしたりするので)が必要と思う。他方、運転手さんが暴力から身を守れるように、運転席と後部座席の間にしきりを設置してあげて。
昨日の報道見た時、「被害者のほうが罵声浴びせてきた」と供述してるって見て
多分逆じゃないかと思ったら案の定か・・・
こうゆうタクシードライバーは適性検査で異常ないのだろうか?
いくら人手不足でも雇う方も見極めなければ損失は大きいと思う。
ドラレコあるの分かってるのに全く逆の供述するってどういう神経してるんだろ・・・
だめだ自分には全く理解できない・・・
いわゆる老害ドライバーだな。
行き着いた結果がこれだ。
老害ドライバーは増殖中だから早く対策打つべし。
激高、嘘!
例の民らしい振る舞いですなぁ~
年齢、韓国籍であること、言い訳の数々に厳しい意見ばかりですね。
高齢化だけの問題ではないと思いますが、まず人手不足であろうと年齢制限をかけるべきですね。
高齢ドライバーが増えるとこういった事故も増えかねません。
対策が必要ですね。
事件時に南康弘容疑者のタクシーにお客さんが乗っていなくてよかったですね。