6億円騙し取った詐欺と聞いて驚きです。
歯科医師による診療報酬詐欺です。
何年も前から行われていたんだとか・・・。
事件の詳細や容疑者について調べてみます。
Contents
事件の概要
歯科医師による詐欺のニュースが報道されました。
事件の詳細は、
架空の明細書を提出するなどして約12万円の診療報酬をだまし取った疑いで、神奈川県警は22日、いずれも歯科医師の東京都品川区荏原3丁目、大石旭(55)、東京都目黒区上目黒1丁目、関口了太(37)の両容疑者を詐欺容疑で逮捕し、発表した。いずれも容疑を認めているという。県警は少なくとも7年前から同様の請求を繰り返し、不正で得た診療報酬の総額が約6億円に上る可能性があるとみて調べている。
県警によると、大石容疑者らは共謀して2016年9月~17年10月、歯科医院「アルファスデンタルクリニック」(東京都港区)で、東京都新宿区在住の女性患者の診療日数を28日分水増して虚偽の診療報酬明細書を作成し、都国民健康保険団体連合に提出。診療報酬約12万円を同区からだまし取った疑いがある。
県警が、両容疑者の歯科医院から約1600人分のカルテを押収して調べたところ、11年10月以降、約9億円の診療報酬を請求していたことがわかったという。大石容疑者は「開業などによる借金返済のため、09年ごろから不正を始めた。7、8割は不正請求」と話しているという。両容疑者は1、2年で病院名を変更したり、移転を繰り返したりしていたという。
朝日新聞DIGITALより引用
警察としては念願の逮捕といった感じなのでしょうか。
長い間似たような不正請求を繰り返していたようです。
一度始めたら止められなくなってしまったのでしょうね。
そんな不正請求を繰り返していた大石旭容疑者と関口了太容疑者はどんな人物なのでしょうか。
大石旭容疑者の顔画像・SNSは?
名前:大石 旭
年齢:55歳
住所:東京都品川区荏原3丁目
職業:歯科医師(アルファスデンタルクリニック)
55歳というとベテランですよね。
なぜこのような詐欺をしてしまったのでしょうか。
顔画像は現時点では公開されていませんでした。
FacebookやTwitterを調べましたが、本人だと断定できるアカウントは見つけられませんでした。
追記
顔画像が公開されました!
引用:テレ朝NEWS
55歳にしてはチャラい印象です。
騙し取ったお金で身なりもきれいにしていたのかもしれませんね。
関口了太容疑者の顔画像・SNSは?
名前:関口 了太
年齢:37歳
住所:東京都目黒区上目黒1丁目
職業:歯科医師(アルファスデンタルクリニック)
関口了太容疑者の顔画像も現時点では公開されていません。
Facebook、Twitterも本人だと断定できるアカウントは見つかりませんでした。
こういう場合に備えて偽名登録だったりするのかもしれせんね。
37歳というとまだまだこれからなのに、残念ですね。
辞めたりしなかった関口了太容疑者はもちろん悪いですが、上司が悪かったという事も言えますね。
追記
こちらも顔画像が公開されました!
引用:テレ朝NEWS
顔ははっきりわかりませんが、真面目な感じに見えます。
まさかこんな詐欺を行っているとは思えませんね。
6億円も騙し取った手口とは?
大石旭容疑者と関口了太容疑者の診療報酬詐欺の手口をまとめてみます。
①患者さんの診療日数を実際よりも多くし、偽の診療報酬明細書を作成する。
②東京都港区に偽の明細書を提出し、保険分の診療報酬を港区からもらう。
これを2009年頃から繰り返していたようです。
1りにつき10万円程度のようですが約9年間で1600人分のカルテがあります。
9億円の診療報酬を港区から受け取っていたんだとか。
大石旭容疑者は7、8割は不正請求だと供述しているようなので、詐欺で得た金額は6億円を超えています。
大石旭容疑者を調べると、ジュエルデンタルクリニックというクリニック名も出てきました。
どうやらこの大石旭容疑者と関口了太容疑者は1、2年で病院名を変更したり、移転を繰り返してこの診療報酬詐欺の発覚を免れていたようです。
いくら対策をしているからって、こういうのって気付かないものなのでしょうか?
何を信じて病院に行っていいのかわからなくなりますね。
アルファスデンタルクリニックの場所は?
アルファスデンタルクリニックは東京都港区六本木4-8-4AGURA六本木ビル3Fにあるそうです。
アルファスデンタルクリニックとしての看板などは見当たりませんでした。
このパーキングの横のAGURA六本木ビルの3Fでクリニックをしていたそうです。
アルファスデンタルクリニックはどんな歯医者さん?
引用:gahag
アルファスデンタルクリニックは開院したばかりのクリニックなのでしょうか?
調べてもホームページや口コミなどは1件も見当たりませんでした。
歯科、矯正歯科、歯科口腔外科として営業されていたようです。
唯一こんなツイートを発見しました!
アルファスデンタルクリニックは歯が折れていても事情を聴かずに勝手に察してくれるので気軽に行ける。
— 山本 一賢 (@yamamotoshit) 2018年6月8日
事情がありそうでも何も聞かずに治療してくれるそうです。
自分たちにもやましい事があるから、患者さんに何かありそうでも聞けないんでしょうか。
診療報酬のためなら何も聞かずに治療して、再診をしてもらいたいですもんね。
ネットの反応
こういう事をされると他の真面目に運営している医療関係までも同じ穴のむじなととられるので本当にやめてほしい。
行政も積極的に指導に入って頂きたい。
真面目な人が損をする世の中では誰も真面目に働かないし納税しない。
今は開業医は儲かる仕事ではないのです 設備投資に見合わないからと言われています
大体が医者と言うのは儲かる格付けしている世間が間違っている
医者の基本姿勢は奉仕の精神で病気を治す事なのだから
それを時代の進化と共に勘違いが発生してきたのがいけない
この事案は刑罰は重いですよ
判決争点は詐欺なので弁済に掛かってきます 刑務所に行きたくないだろうから全力で資金集めて弁済に走るでしょうけど無理でしょうね
こんなの氷山の一角。コンビニより数が増えすぎて、架空請求繰り返して凌いでる歯医者なんか全国に何万っていそう。昔レセプト開示さえされなかった時代よりはマシだけど本質は全く変わって無いむしろ健康志向が増えて虫歯なる人も減ってるから余計架空請求金額増えてそう。
どこでもやっている。基金がしっかりと監視してないからだ
江戸川区の篠崎辺りの歯科医院は、かなりやっている。
何故捕まらないか、逆にふしぎでしかたない。
不正請求じゃ歯科医師免許取り消しにはならないので、手を変えてまたやるな。
定期的に病院名を変えるって、マネーロンダリングっぽいよね。
やり方、考え方が賢いわ。
こういう悪賢い人は実は結構いる。
「どこでもやっている」「探せばもっと出てくる」
こんな意見があまりに多いので驚きました。
そんなに不正請求している病院って多いのでしょうか?
自分のお金を実際に盗られるわけではないけど、自分の名前が使われていたらいい気分はしませんよね。
何を信じて病院に行ったらいいのかわからなくなりますね。
まとめ
大石旭容疑者と関口了太容疑者の診療報酬詐欺についてまとめてみました。
自分が全然知らないところで名前を使われて、誰かがお金を不正に得てるなんて恐ろしいですね。
他にも同じような不正をしているところがたくさんあるようなので、何か対策が欲しいですね。