家族間のショックなニュースがまたも・・・。
当時90歳の母親・山本敦子さんの胸や腹を足で蹴って、肋骨骨折などを負わせ死亡させた疑いで、息子である山本啓介容疑者が逮捕されました。
実の母にどうしてそんなにひどいことができたんでしょうか?
母と息子の間に何があったのでしょう?
事件の概要
2015年7月30日に、母が呼吸をしていないことに気付いた山本啓介容疑者からの119番通報で事件は発覚しました。
その場で死亡は確認されましたが、身体や頭にまでアザが残っていたんだとか・・・。
事件の詳細を見てみましょう。
東京都千代田区の当時の自宅で90歳の母親を足で蹴るなどして死なせたとして、警視庁麹町署は7日、傷害致死容疑で息子の文京区教育委員会職員、山本啓介容疑者(59)=同区小石川=を逮捕した。同容疑者の作る食事を母親が食べなくなったことに腹が立ったと説明し、「腰や脇腹を2、3回蹴った」と話しているという。
逮捕容疑は2015年6月下旬~7月下旬ごろ、千代田区飯田橋のアパートで、同居していた母親の山本敦子さん(90)の胸や腹を足で蹴り、肋骨(ろっこつ)骨折などの傷害を負わせ死亡させた疑い。敦子さんが呼吸をしていないことに気付いた山本容疑者が7月30日に119番したが、その場で死亡が確認された。
暴行は複数回加えられたとみられ、敦子さんの頭などにもあざが残っていたという。時事ドットコムより引用
山本啓介容疑者は、1か月にわたり、母に暴行を加えていたと思われます。
暴行の理由と、当時の事をこう言ってます。
「自分が作った食事を食べないのでカッとなって蹴った」
「2、3回、足の内側で腰や脇腹を蹴ったが、胸や腹を蹴ったことはない」
容疑を一部否認しているそうです。
やはり、仕事をバリバリしてきた男性に、家事や介護をやるというのは相当難しいことなんでしょうね。
これが、もし女性だったり、少しでも第三者が入っていたらまた違ったのかもしれませんね。
山本啓介容疑者の顔画像とプロフィール
名前:山本啓介(やまもとけいすけ)
年齢:59歳
住所:東京千代田区飯田橋
職業:東京都文京区教育委員会 非常勤職員
家族:母親と二人暮らし
非常勤といえど、教育委員会の職員ですね。
忙しい仕事なので、家事と仕事でストレスがたまったのでしょうか?
出典:日テレNEWS24
顔画像は公開されてました。
FacebookやTwitterを調べました。
同姓同名アカウントはたくさんありましたが、残念ながら本人だと断定できるアカウントはありませんでした。
犯行現場
東京千代田区飯田橋の当時の自宅マンションでの事件でした。
出典:JNN
近所の住民からも、
「怒鳴り声が聞こえた。(山本啓介容疑者が)何をやってるんだ!といっていた」
などの証言がありました。
老々介護と虐待
高齢化が進み、深刻化している老々介護問題。
今回、被害者の山本敦子さんは当時90歳。
きっと身の回りのお世話が必要だったのでしょう。
今までは仕事ばかりで、家事は母である山本敦子さんが行っていたのでしょうかね。
50代、60代以上の男性に仕事をしながら介護や、家事を行うというのはとても大変なのではないでしょうか。
今回の事件も、「自分の食事を食べてくれなかった」という些細な事ですが、それでも張りつめていた糸がきれてしまったのでしょう。
暴行→死亡という悲しい結末に向けて走り出してしまいました。
福祉サービスの充実、サービスの格安提供、何より、ここにこんな家族がいますという市役所や、保健所などの情報共有。
何かしら対策をとらなければ、このような事件は増えていく一方かもしれません。
ネットの声
59歳って事は介護の為に早期退職されたのでしょうか。
恐らく減収で、家の中でずっと介護が必要な高齢の母と顔突き合わせてたらおかしくなっても仕方ないと思う。
こう言った報道が後を絶たないが、こう言うケースは親子共々、医療の進歩で健康で無くても長生きする人が増えた事に対して国の政策が追いついていない事の犠牲者だと思う。
本当に自国民の命と財産を守る事を真剣に考えている政治家が居ないんだなぁとこう言う悲しいニュースを拝見する度に感じる。
デイサービスで勤めてます
結構ギリギリの家族が沢山います
医療も発達し高齢者が長生きし家族の負担は大きいですね
サービス付き高齢者住宅などに入れるのは一部の人でお金がかかるから在宅って人、沢山いますね
なんだかとても気の毒でなりません
殺してしまったのは事実だけど、殺したかったわけではないと思うから
切なくて胸が苦しくなる。
命をかけた産んで、人生を子育てに掛けるぐらいに苦労して育てた子供に、最後は暴力を受けて殺されるだなんて…
切ないわ、これは。
本当に切ないニュースですね。
山本啓介容疑者も殺したかったわけではないのでしょうね。
自分が家で見る程大事な母。
誰かが少し手を差し伸べてあげていれば・・・こういうニュースが多すぎて切ないですね。
老々介護、高齢化、政府にはこれらを踏まえて何かしら対策を考えてほしいです。